学童保育補助指導員の仕事は隔日勤務だから休みの日は絶対に声楽のレッスン復活に向けて練習するぞー!!!・・・と決め込んでいたものの・・・
仕事がかなりハードで休みの日はヘロヘロで練習どころではない・・・

しかし、夏の終わり辺りからボチボチと歌の練習を復活させています。

まだ、練習の回数がレッスンに行ける状態じゃないけど、徐々に練習の回数を増やす事を考えています。
しかし、10月に入ってから何だか風邪気味だ。。。

前だったら風邪を引いて喉がイガイガしてたら歌わなかったけど、今日は喉がイガイガで痰がらみの状態だったけど練習を強行させようとした!

そしたら・・・
コンコーネ25でギブアップしてしまった!

痰が左の声帯の辺に絡んだ感じだから上手く声が出ずにどうしても声が擦れる!
それに、こういう時って何故かブレスがもたないんですよねぇ。

正常な時だったらフレーズによっては1段程度はノンブレスでいける事もあるんだけど、痰がらみの状態だったらその半分も続かない!

何だかお腹に負担が増えすぎている感じでお腹の力が持たなくなるんですよねぇ。
だけど、この喉の状態が治ればまた元通りにオペラも歌える様になるだろうとノンビリ構えている始末です。

出来れば11月にレッスンに行ける様にしたいけど・・・
どうにか今年中には復活させたい!

[1回]
PR