忍者ブログ
いらっしゃいませ。^o^ようこそ「エンタメおしゃべり帳」へ!^o^ 大量のスパムコメントに業を煮やしたので、コメントを戴ける場合はお手数ですが、「comment」とコメント本文中に入力お願いしますm(__)m コメント投稿認証コード=comment Twitterに稀に書き込んでます。 https://twitter.com/nyuki_n?lang=ja
01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    100年以上前の音源!(パート2)

    100年以上前の音源!の続きって感じですが・・・^_^;;

    You Tubeを検索してたら日本で言う明治時代の録音がけっこう沢山UPされていましたね!^_^

    前はカルーソーの1904年のものを紹介しましたが、今回は1902年のものを紹介!^o^

    これは1902年のメトロポリタン歌劇場のライブ録音と思われます。

    これは「タンホイザー」のエリザベートのアリアなのかな?

    声楽やっててオペラが好きとは言え・・・ドイツオペラは殆ど歌ってないし聴くのもイタリアものばっかだから・・・ちょっと疎いんだよなぁ~!^_^;;

    エリザベートを歌ってるのはJohanna Gadskiだと思いますね?
    違ってたらごめんなさい。^_^;

    これは2分近い短いアリアだけど、終わりの方にタンホイザー(テノール)が入ってきています。

    ちなみにタンホイザーはEmil Gerhäuserだと思います。




    106年も前の音声なのでかなり「ザーザー」という雑音が入っていますけど・・・^_^;
    このソプラノの声はパッと聴いたら細めに聞こえるのですが、実際はリリコからスピントの中間的な声かもしれませんね。
    テノールの声は何となくワーグナーテノールって雰囲気あるね!^_^

    これが現代のデジタル音声だったらもっと歌手の魅力が引き立つと思うのですが。。。^_^;

    だけど、こういう録音を聴いてたら何となくタイムスリップしたみたいな感覚で面白いよ!(^_-)-☆

    拍手[0回]

    PR

    100年以上前の音源!

    適当にYou Tubeを渡り歩いていました。
    それでこちらの日記でカルーソーが歌ったものの録音がYou Tubeに上がってたからそれを紹介したのをきっかけに、"メッチャ古い音源探しちゃおかな~?!^o^"なんて考え起こして漁ってみました!^o^

    それで、見つけたのが1904年にカルーソーが歌ったドニゼッティの「愛の妙薬」から「人知れぬ涙」の音声ファイルがYou Tubeにあがってたのを見つけました!^o^

    しかし1904年ってもう104年も前なんですよね。^_^;;
    日本で言えば明治37年だ!
    余談ですが、この年は私の父方の祖父と母方の祖母が生まれた年でもあります。

    映像は当然ながらこの当時は無かったよね?
    だけど、録音の技術は既にこの当時から存在してたんだね?^_^
    しかし、録音技術が始まったのはいつからか分からない。
    いつから録音技術が始まったか学んだかもしれないけど・・・忘れちゃった。^_^;;
    日本もその当時から録音技術があったのかどうか不明。^_^;
    しかし、1904年にカルーソーが歌ったものが音声で残っているって事は100年以上前から録音は存在してたんだね。^_^

    100年以上前の録音ってさすがに音声は完全にモノラル音声。^_^;;
    まぁ、当たり前だけど。。。
    だけど、今のステレオ音声と比べると悪いとは言え、こういう100年以上も前の録音に触れられるってのは何となく歴史的なものに触れた感じで楽しいね!^o^

    "100年以上前の音声だから音が悪い!-_-"・・・って文句を言っても変な雑音が入っているわけじゃないし、安心して聞いてられる音声です。
    現代の録音技術とは確かに差はあるけど、やはり歌っている歌手の特徴とかは十分につかめますよ!^o^



    これは1904年って事なのでカルーソーがまだ30歳代位の時かしらね?
    前に紹介した「仮面舞踏会」の音声ファイルの時の声と比べたら細い感じだけど、何となく奥行き深いものを感じます。^_^
    前のはかなりドラマティックな雰囲気感じたけど、今回のはけっこうリリックな感じだね!^o^
    しかし、盛り上がるところはやはりイタリア人ならではの情熱さを感じる。
    物凄く引き伸ばす歌い方が印象深いね!

    拍手[0回]

    コレッリとカルーソ「仮面舞踏会」~"Ma se me forza"聴き比べ~!^o^

    前回の記事で色んな歌手で同じアリア等を聴き比べの話題が挙がったので、今回は「仮面舞踏会」のリッカルドのアリア「永遠に君を失えば」の聴き比べをしたいと思います!(^o^)

    まずはフランコ・コレッリが歌ったもの

    コレッリのリッカルドはアメーリアへの想いを必死に断ち切ろうとしながらもなかなか断ち切れずにいる雰囲気が非常に感じられます。
    とにかく、アメーリアは人妻。。。
    だけど自分は大好き。。。
    しかし、彼女への想いを必死で断ち切ろうとする感情が痛々しく伝わってきます。

    次は偶然見つけたのですが・・・

    あのカルーソが歌ったものがありました!^o^
    カルーソはかなり昔の歌手ですよね。。。
    1873年生まれで1921年に亡くなっているから日本で言えば明治時代~大正時代にかけて活躍したテノールって事ですね?!
    かなり古い時代に活躍したカルーソの録音がしっかりと残っているのがオペラファンとしてはかなり貴重ではないでしょうか?
    録音の音声はやはり古い時代のものだけあってモノラル音声ですが、貴重なものを見つけた感じです。^o^

    初めて聴いたカルーソの歌声!
    彼の歌声は完全にドラマティックな雰囲気ありますね!
    声のインパクトが凄く強くて英雄的な雰囲気感じます。
    カルーソはリッカルドで歌ったのかグスターヴォで歌ったのか不明ですが・・・^_^;
    かなり威厳のある雰囲気感じたのでイメージ的にはグスターヴォ国王が相応しい雰囲気ありますね~!^o^

    これが今の様なデジタル音声の録音だったらもっと素晴らしいだろな~!*^o^*

    拍手[0回]

    コレッリの「仮面舞踏会」~"Teco io sto"

    [仮面舞踏会で歌われる名アリア4」でリッカルド&アメーリアのデュエット「Teco io sto」を取り上げましたが、このデュエットでコレッリが歌ったものがカッコ良いという情報を頂き、You Tubeで見つけましたので映像ページを貼り付けておきます。^_^

    ちなみに、この映像はYou Tubeの画像貼り付けが禁止されているので、URLへリンクを貼っておきます。

    http://jp.youtube.com/watch?v=NLw7ucI4ucs

    見てみたら、この映像は最初の"Teco io sto"から始まる前半部分はカットされていましたね。
    映像の時間が2~3分の間なので、大半がカットされています。
    実際はこのデュエットは9分を超える長大なデュエットなんですけどね。。。^_^;

    やはり、コレッリはヴェルディ等の力強い表現力を要求される役柄がピッタリだと感じました。

    この映像はどうだろ?
    オリジナルのグスターヴォの方かな?
    それともリッカルドかな?

    銀髪のかつらをつけたたのでグスターヴォの様な気がするけど。。。

    拍手[0回]

    フランコ・コレッリの「ボエーム」~"Che gelida manina"聞き比べ映像?

    前回の記事でコレッリが歌う「ボエーム」のロドルフォの話題が挙がったので、彼の「ボエーム」の映像をYou Tubeで探してみました。

    ラストのシーンがなかなか見つかりませんねぇ。^_^;

    コレッリに関しては1974年と1967年に歌ったものと思われる「ボエーム」のロドルフォのアリア「Che gelida manina」(冷たい手)のそれぞれの聴き比べみたいな映像が見つかりました。



    ちなみに、この映像はスライドショー的な映像みたいですね。
    それで歌の方は、前半が1974年のものかな?・・・それで後半が1967年かな?
    後半の方はアリアの途中から入っています。

    聴いた感じでは前半の方が声が分厚く聞こえるから後からの収録でしょうね?!

    前半はロドルフォがミミの手を優しくとっている感じ。^_^
    それで、後半は手のアップが気になる所ですが、何となく温かみを感じるんですよね!(^o^)

    しかし、コレッリが歌うこのアリア、凄く熱い感じの熱烈さが物凄く伝わってきます。^_^
    寒い冬でも一発で暖たまりそうだ!(^o^)

    拍手[2回]

    カップチッリの「仮面舞踏会」~"Eri Tu che machiavi"2

    「仮面舞踏会」で歌われる名アリアでカップチッリの「Eri tu che macchiavi」の話題で盛り上がりました!(^o^)
    今回は前回の日記に続いて、今回はカップチッリの「Eri tu che macchiavi」を聞き比べたいと思います!^_^

    まずは1975年の英国ロイヤルオペラの公演

    前回の記事に貼り付けた映像と比べるとこちらの方が映像は良いですね!(^o^)
    歌唱は前回の記事に貼り付けた映像と比べたら・・・どうだろ・・・フルートの間奏の後が少し強くなっている気がします。
    こういうのって案外、指揮者の指示とかでも左右されると思いますね。^_^;
    それから演出面ではこの部分は前のものはアメーリアのガウン(?)を手にとって握り締めていたけど、今回は何だろ?・・・鏡の様に見えたけど・・・もしかしたらアメーリアの肖像画?
    妻の肖像画を眺める演出も良いですよねぇ~?!(*^o^*)
    ガウンを握り締めるのも良いけど、肖像画だったら妻の顔を眺めて夫婦仲睦まじ買った頃を回想するってのが更に痛々しさを感じます。(;_;)


    お次は1990年の「SLovak National Theatre」ってスロヴァキア・ナショナル劇場って事か?^_^;;

    これは1990年のものだからカップチッリは何歳の頃なんだろ?
    彼は確か1920年代生まれだった気がするから60歳過ぎてるのかな?
    前の記事と上にUPした1970年代のものと比べるとやはり年齢が増しているのが分かります。
    声が分厚くなってる。
    印象的なのは、アリアに入る前にレナートは妻を殺すつもりだったのがこのアリアの手前のレチタティーヴォにアメーリアに「子供に会って来い!」って感じに言うのだと思いますが、この時の表情が怖い!^_^;
    それと書類を握り締めてぶつける仕草も復讐心の塊と化した感じ。。。^_^;;
    ちなみに、この映像ではアリアの終盤の方が物凄く悔しさが更に増徴していったって雰囲気が垣間見えた気がしました。

    拍手[0回]

    カップチッリの「仮面舞踏会」~"Eri Tu che machiavi"

    前の日記でカップチッリの「お前こそ心を汚すもの」が素晴らしいという情報を頂きましたので、カップチッリが1978年にミラノスカラ座で歌ったものがYou Tubeに上がっていたものを貼り付けます。



    このアリアは歌手によっては「Eri tu」の部分を声量は押さえ気味だけど何となく勢いづいた感じで入っているのを聴いた事がありましたが、カップチッリはここの入りだしは切々とした静かな出だしが印象的ですね。^_^

    だけど、この前の部分は本当に復讐に燃え滾るって雰囲気感じますね。

    一人の人間の復讐心の中に怒りと悔しさと自分を裏切った妻への想いが切々と感じられる雰囲気漂っています。^_^
    それぞれの想いが物凄く細かく感じるんですよね。^_^

    拍手[0回]

    史実→小説(戯曲)→オペラ

    一見、このタイトル見たら・・・

    何じゃ~・・・これ~???(゜o゜)

    この様に思われたりして・・・^_^;;

    まぁ、こんな事は同でも良しとして・・・^_^;;


    オペラって歴史ものを題材にしたものもあるし、有名人物じゃなくても実在の人物をモデルにしたものがあるよね?!^_^

    だけど、オペラって殆どは史実そのままをノンフィクションで作られているんじゃないと思うな。。。^_^;

    だって、ヴェルディの「ドン・カルロ」なんかだったら、史実ではこのタイトルロールは「精神的に病んでたっ」てなってるしね。
    だけどオペラもそうだけど、史実とオペラの間に入っているシラーの戯曲でも「精神的に病んでた」って設定にはなってない。
    実は「ドン・カルロ」はシラーの戯曲の前にも史実との間にCesai Vichard de Saint-Realって人が書いた小説「Dom Carlos,nouvelle historique」って小説があるみたいです。
    ちなみに、この事実は岩波文庫「スペインの太子ドン・カルロス」の本のあとがきみたいな場所に書かれています。
    この小説って、正式な邦題は不明だけど、もしかすると「ドン・カルロスの史実」って訳すのかな?^_^;;

    だからオペラになるまでは、史実→小説(戯曲)→オペラって感じの順番なんだよね。
    それで中には「ドン・カルロ」みたいに史実→小説→戯曲→オペラって実際の出来事とオペラの間に2つの関門突破もあるんですよね。^_^;;
    まるで問屋でも通してるみたい...←おい!(゜o゜)

    歴史の史実は悪そうでない人物像がオペラになれば悪物みたいになってたり・・・
    他なら主人公を陥れたりする悪役が戯曲や史実では理由があってその様になってたりって事が多いですよね。^_^;;

    ちなみに、タイトルロールはけっこう史実と比べたら美化されたキャラが多い気もするなぁ。。。^_^;;

    歴史での出来事や人物像って当事者が誰も現代に存在しないから殆ど憶測だけで語られている事もあるかもしれないし、一般的には酷い人間の様に伝えられている人物が実際はそうでない可能性があったりとかね。。。

    ちなみに、オペラの場合はヒーローやヒロインは悲劇ものなら同情を誘いそうな描かれ方になってたり、それからヒーローやヒロインに敵対する人物は悪者っぽい感じに描かれているけど史実はそれ程でもないって事もけっこう多いですよねぇ~?!^_^;;

    オペラの場合は音楽が重なるから音楽的な効果も含めてその人物像も作り上げられてたりして?・・・なんて勝手に想像しちゃったりしています~!^_^;;

    拍手[0回]

    アルゼンチンのもう一つのオペラ・ハウスTeatro Argentino la plata

    アルゼンチンのオペラハウスって、有名なのはブエノスアイレスにあるテアトゥロ・コロンだけだよねぇ~?!(^_^;;;)

    何かの本にこう書いてあったよ!

    「テアトゥロ・コロンは南米唯一のオペラ・ハウスである」

    私はてっきり南米はテアトゥロ・コロンだけって思ったりしてましたねぇ~。^o^;;

    だけど・・・

    実は南米のオペラ・ハウスは他にもあるんだよ!^_^

    それは「Teatro Argentino la plata」って劇場なんだ!

    この劇場、ハッキリ言って初耳。^_^;;
    この劇場知ったのは、やっぱきっかけはテノール歌手ルイス・リマに関する情報を探して回る時に見つけたんだ~!^_^

    これもブエノスアイレスにあるらしいね。

    テアトゥロ・コロンが今年100周年のイベントやってたみたいだから、この「Teatro Argentino la plata」はもちろん最近出来た劇場と思ってた。。。

    それが・・・

    どうやらテあトゥロ・コロンよりこっちの方が古そうだよ!^_^;;

    翻訳機にかけて訳してみたけど、スペイン語から英語→日本語って凄い訳だから訳分からん訳だったけど。。。^_^;;

    1882年11月に計画が持ち上がったのかな?
    それで1885年に出来たか工事が始まったのか???

    もしかしたらオペラ・ハウスというよりショー劇場みたいなものとして建設するつもりだったのかな?

    それで1890年11月19日の街の記念日(何の事やねん?^_^;)に合わせてこの劇場の杮落としが行われたみたいですね。
    それでその時にマスカーニやリヒャルト・シュトラウス等の曲が演奏されたみたいに書いてありましたが、これがオペラかどうかは不明です。^_^;;

    しかし、この劇場は1937年頃に経営が破綻したのかな?
    それで公共の文化財団で再び再出発したのかな?

    そんな感じの劇場みたいです。

    ここは手アトゥロ・コロンより古いのにあまり世界的に知られてないのはやはり何かなぁ・・・途中で財政破綻して再建?
    ちなみに最初は公共のものじゃなくて一般財団みたいなものが始めたのかな?
    そんな風にも感じます。^_^;;

    ちなみにTeatro Argentino la plataのサイトは下記URLです。

    http://www.teatroargentino.ic.gba.gov.ar/index.html

    スケジュール見たらやっぱりオペラ・ハウスって感じですね。

    ちなみに、この情報、翻訳機でざっと訳しただけなので間違っているかもしれません~!^_^;;


    この劇場、てっきり最近出来た劇場化と思った。。。^_^;;

    拍手[0回]

    海外のコンサートの開始時間って・・・

    私はネットで大好きなテノール歌手ルイス・リマに関する事をちょいちょい検索やってます。^_^

    それで海外のオペラ・ハウスで思う事が・・・

    コンサートの開始時間が遅いのとちがうか?^_^;;

    時間が21:30とかってのを見たもん!^_^;

    ちょっとビックリだよねぇ!^_^;

    ただ、時間が21:30と書かれているだけだけど・・・

    通常は始まる時間を載せるでしょ?

    もし始まる時間が21:30としたら・・・

    ハッキリ言って・・・


    ビックリだよーーー!(゜o゜)

    だってーーー、日本のクラッシック音楽関連のコンサートだったらさぁ~・・・

    21:30ってコンサートの終了時刻って事が多いもん!^_^;;

    オペラだったら終わるのはもう少し遅い時間だけど・・・

    だからちょっとビックリです。^_^;

    前に何処だったか、スケジュールにオペラの時刻が20:00みたいに書かれていた劇場もあったなぁ・・・^_^;;

    日本だったらオペラは平日なら夕方6時か6時30分あたりでコンサートなら夜7時あたりがメイン。。。
    やはり海外とはお国柄で開始時刻も差があるの?^_^;

    それとも・・・始まる時間が遅いのは仕事が終わる時間への考慮かな?

    開始が6時とかだったら仕事が終わって会場に向かう時がせわしいらしいしね。^_^;;

    拍手[0回]


    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
    カレンダー
    12 2025/01 02
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    「管理人便り」
    お客様に伝えたい事は「管理人便り」に書いていきますのでぜひチェックして下さいね。^^;


    良かったらクリックしてやって下さいね!
    「Web拍手ボタン」クリックでYUKI@管理人へ1000文字程度のメッセージを送信出来ます。
    今後はこちらでWeb拍手メッセージの返信を書かせて頂きます。

    メールで返事が欲しい方は下記URLからメッセージをお願いします。
    http://6714.teacup.com/yuki178/mbox

    投票イベント「現代ヴァージョン化したら似合いそうなオペラ!」
    このBlogについて
    当Blogはオペラ・クラッシック音楽・映画・その他芸能やゲーム等のエンターテイメント関連を中心とした雑記Blogです。
    皆様からのコメントをお待ちしております。

    良かったら来て下さった記念にゲストブックに書き込みして下さいね!(^_^)

    コメント投稿欄のパスワード入力フォームはコメント編集用です。
    ただし編集出来るのはコメント本文だけでPNは直せなかった事が分かっています。
    ちなみに、削除は出来ませんので、削除したい場合は下のメールリンクからYUKI@管理人に知らせて下さいね。

    お客様からのコメントにYUKI@管理人がレスを書いた時はコメント一覧のお客様のPNの所にメモ&鉛筆マークが付いています。
    テンプレートに寄ってはYUKI@管理人が書いたレスが名無しになる事も。。。(^^;)

    コメントは営利目的・個人攻撃・無断個人情報掲載・記事と全く無関係のコメントはご遠慮願います。
    該当コメントは見つけ次第即刻削除します。
    当Blogでは宣伝目的防止の為にトラックバックは管理人認証掲載にさせて頂いています。
    トラックバックの設定はクラッシック音楽の関連のみとさせていただきます。
    記事と全くかけ離れた内容のトラックバックは掲載せずに削除しますのでご注意下さい。
    トラックバックの際はコメントを書いていただけた方が有難いです。

    「管理人詳細プロフィール」



    当Blogはリンクフリーですので別に連絡は要りません~!(^o^)

    YUKI@管理人の別主要Blog
    良かったら来て下さいね!(*^o^*)
    コメントも頂けたら嬉しいです!(^o^)

    「おしゃべり写真館」

    「おしゃべり日記帳」

    「ルイス・リマの私的ファンBlog」

    mixiのゆき@管理人プロフ
    最新コメント
    [09/30 ゆき@管理人]
    [09/28 nobu]
    [06/09 ゆき@管理人]
    [06/09 nobu]
    [03/26 ゆき@管理人]
    [03/26 nobu]
    [03/26 ゆき@管理人]
    [03/26 えうりでぃちぇ]
    [03/06 ゆき@管理人]
    [02/28 ゆき@管理人]
    [02/27 nobu]
    [02/16 ゆき@管理人]
    [02/14 えうりでぃちぇ]
    [02/07 ゆき@管理人]
    [02/06 nobu]
    [01/06 ゆき@管理人]
    [01/05 nobu]
    [01/04 ゆき@管理人]
    [01/04 えうりでぃちぇ]
    [09/09 ゆき@管理人]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    ゆき
    年齢:
    57
    性別:
    女性
    誕生日:
    1967/12/06
    職業:
    主婦
    趣味:
    映画・オペラ鑑賞
    自己紹介:
    映画「スター・ウォーズ」とテノール歌手ルイス・リマの大ファンです!
    他ではプレステ2等でゲームもやる事も。。。

    ●持っているゲーム
    「サルゲッチュ2」
    「サルゲッチュ3」
    「サルバトーレ」
    「ミリオンモンキーズ」
    「聖剣伝説2」
    「聖剣伝説3」
    「聖剣伝説/Legend of Mana」
    「聖剣伝説4」

    ●好きな音楽
    ヴェルディ、プッチーニ、ドニゼッティー等のイタリアオペラが大好きです!
    フランスもののグノーあたりも好きですね!

    ●ちなみにmixiに加入しています。
    私の検索キーワードは「ゆき スター・ウォーズ 聖剣伝説 ルイス・リマ」です!

    mixiでのニックネームは「★☆ゆき☆★」です。
    このBlogのプロフ画像と同じ画像を使っています。
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    フリーエリア
    アクセス解析
    フリーエリア


    この「コシ・ファン・トゥッテ」どちらも同じだけど、国内盤と輸入版で、輸入盤はメイキングみたいな映像があって面白い!^o^
    リージョンALLなので普通のDVDプレーヤーでも大丈夫の筈。^o^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]